fc2ブログ
 
■プロフィール

まめわり編集長

Author:まめわり編集長
日本野鳥の会筑後支部

■探鳥会のご案内

第1日曜 花立山(偶数月)甘木公園(奇数月) 10時~12時
第2日曜 高良山 9時~12時
第3日曜 企画探鳥会
第4日曜 濃施山公園等 9時~12時
参加費 会員:100円、一般:200円、高校生:100円(中学生以下無料)
 どなたでも参加できます。

■最新記事
■リンク
■カテゴリ
■FC2カウンター

■最新コメント
■月別アーカイブ
5月の探鳥会案内
●集合: 原則 9:00 (特別な企画探鳥会は、別途)  ●解散: 12:00頃
●参加費:会員100円、一般:200円、高校生100円(中学生以下は無料)
●持ってくるもの:筆記具、お持ちであれば観察用具。水筒持参、山歩きの格好で
(特別な企画例会を除き、定例会は12時解散で、弁当不要です)
●雨天中止。不明な時や問い合わせは各担当、または事務局にご確認下さい。
------------------------------------------------------------
定例探鳥会
新型コロナは不安定な状況が続いていますが、各種の規制は解除されていますので探鳥会を開催します。ただし、いつまたぶり返して第七波となって外出規制がかかるかも分りませんので、その場合は会員限定、または中止となります。
このホームページ、または各リーダーにお問い合わせ下さい!

【花立山】 5月1日(日) (小郡市)
*連休中ですが、第一日曜日に実施します!
~陽光きらめき、緑輝く季節の彩を鳥たちと共に楽しみましょう~

◇集合:城山公園駐車場 9:00 解散12:00頃
◇交通:甘木鉄道西大刀洗駅から1.4km
◇担当:高田千代  TEL 090-2857-8526

【濃施山公園】 5月8日(日) (みやま市)
~初夏の林は若葉の競演!いろいろな色・形が競って鳥たちを呼んでいるようです~

◇集合:濃施山公園すいせん橋9:00 解散12:00頃
◇交通:JR渡瀬駅より徒歩10分
◇担当:大牟田グループ 090-4480-9104(中嶋)

【高良山】 5月22日(日) (久留米市)
*15日にバードウイーク探鳥会を高良山で行いますが、集合地・コースが違いますので、確認の上ご参加下さい。

~バードウイークが過ぎると、鳥たちは子育てに忙しくなります、そっと鳥たちの子育てを見守りましょう~

◇集合: 高良下宮社 9:00 解散12:00頃
◇交通:西鉄バス信愛女学院行→御井町下車
◇担当: 溝田 泰博 TEL 090-4357-3043

企画探鳥会


【初心者向けバードウイーク探鳥会】 
5月15日(日)
鳥たちの恋の季節には、毎年【一般・初心者向けバードウイーク探鳥会】を行います。
コロナ対応:マスク着用・3密に気を付けた探鳥会になりますので、感染対応を怠らず、初夏の鳥たちとの出会いをお楽しみ下さい。
*また、野鳥ビンゴも行いますので、お楽しみに!
参加費:大人100円(高校生以下無料)


北部【高良山・王子宮コース】 (久留米市) 
後援:久留米市、(公財)日本野鳥の会

~王子池は動乱蜂花火で有名なところで、ひっそりとした雰囲気の王子池から、キビタキやオオルリの声が響き渡るコースを高良大社へ行き、帰路は300階段を下ります~

◇集合:王子池駐車場 9:00 解散:12:00頃
◇交通:JR久大線御井駅から徒歩約25分
◇担当:溝田恭博:090-4357-3043

南部【清水山・自然歩道コース】(みやま市) 
後援:みやま市、(公財)日本野鳥の会

~清水寺本坊庭園から小川沿いに自然歩道をキビタキ、オオルリの声を聞きながら清水寺本坊へ.
第3展望台からは有明海が遠望できます~

◇集合:清本坊庭園駐車場9:00解散:12:00頃
◇交通:JR瀬高駅から車(TX)で15分
◇担当:江口浩喜:090-4516-1123

【6月の例会案内】(詳細は次号にて)
定例探鳥会
【花立山】 6月5日(日) (小郡市)
【諏訪公園】 6月12日(日)
【高良山】 6月26日(日)
企画探鳥会
【矢部村ブッポウソウ】6月19日(日)
 (ブッポウソウの営巣確認と、水辺の鳥・ヤマセミ、カワガラスなど)

なお、7月、8月は探鳥会は夏休みでお休みです。



スポンサーサイト



探鳥会 | 16:48:08 | トラックバック(0) | コメント(0)