fc2ブログ
 
■プロフィール

まめわり編集長

Author:まめわり編集長
日本野鳥の会筑後支部

■探鳥会のご案内

第1日曜 花立山(偶数月)甘木公園(奇数月) 10時~12時
第2日曜 高良山 9時~12時
第3日曜 企画探鳥会
第4日曜 濃施山公園等 9時~12時
参加費 会員:100円、一般:200円、高校生:100円(中学生以下無料)
 どなたでも参加できます。

■最新記事
■リンク
■カテゴリ
■FC2カウンター

■最新コメント
■月別アーカイブ
4月探鳥会の中止について
日本野鳥の会本部より下記の通り探鳥会への対応について連絡がありました。当支部としてはこれらを踏まえ、引き続き4月の探鳥会の開催を見合わせることとしました。
ご理解の程よろしくお願いします。

----------------------------------
2020年3月23日
日本野鳥の会連携団体各位
(公財)日本野鳥の会 
理事長 遠藤孝一

探鳥会における新型コロナウイルス感染症への対応について(3月23日版)

 日ごろ当会の活動にご協力いただきましてありがとうございます。
 さて、3月19日に、新型コロナウイルス感染症対策に関する政府専門家会議からの状況の分析、提言が発表されました。これによると、引き続き感染拡大防止への協力が必要と考えられ、4月中の財団主催のイベントは中止または延期します。また、広く一般の方に向けて広報する『初心者向けバードウォッチング』につきましても、開催を予定されていた支部の皆様には、中止をお願いしたく、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
 なお、そのほかの支部主催の探鳥会につきましては、感染状況が確認されていない都道府県、イベントの自粛要請が出されていないか、あるいは「一律に中止や延期を求めない」等緩和された都道府県においては、感染対策を十分に行ったうえでの開催をご検討いただければと思います。下記に配慮すべきと思われる点をまとめましたので、参考になれば幸いです。
 ※この文書は2020年3月19日現在の情報でまとめたものです。今後の状況の変化によっては、内容を変更する場合がありますことをご理解ください。



【探鳥会を開催する場合の配慮事項】

1 リーダーが不安をかかえたまま実施しない。
 支部執行部と各リーダーとのコミュニケーションをよくとりあい、リーダーの皆さんが不安を抱えたまま開催することのないようご配慮ください。不安を抱えていらっしゃるようであれば中止をご判断ください。
2 屋外の行事に限る
 探鳥会の開催中、屋内でのレクチャー等は行わないでください。
3 参加者を少人数にする
 目安としては10人以下を想定します。それ以上になる場合は、班分けをし、開始から終了まで大勢で集合する機会をなくすようにしましょう。多くの参加者が見込まれる探鳥会では、事前申し込み制にして参加者数をあらかじめ制限することが必要となります。
4 参加者の連絡先を把握する。
 万一、後日、感染者が参加されていたことが分かった場合、感染拡大防止のために参加者と連絡をとることが考えられます。氏名、電話番号、住所を把握しておいてください。なお、事前申込制を導入すると、参加者情報を事前に集めておくことができるので、当日の受付時に名簿を個々に記入してもらう作業が省けます。これにより、クリップボードや筆記具の共用が防げます。
5 具合の悪いリーダー、感染の疑いのあるリーダーは参加しない。
 自宅を出る前に必ず検温し、発熱がないか確認をしましょう。また、無症状でも、感染の疑いがある場合は参加を控えましょう。もし、リーダーが不足して、探鳥会の安全な開催ができないと予想される場合は、開催の中止も視野に入れてご検討ください。
 ※急遽中止にする場合は、集合場所での告知やホームページへの情報掲載などの対応をお願いします。
6 具合の悪い方は参加を控えていただけるよう呼び掛ける。
7 マスクを着用する。
8 参加者に手洗い、手指のアルコール消毒を行うように呼びかける
9 道具の貸し借り、望遠鏡の共用(一つの望遠鏡を複数の人で見ること)をしないように呼びかける
10 飲食はしない。飲食物の配布はしない。
11 車の乗り合わせ、貸し切りバスでの移動は避ける。
12 宿泊型のイベントは行わない。

【探鳥会保険について】
 探鳥会保険では、病気は補償の対象外です。探鳥会が原因で新型コロナウイルスに感染しても、感染者に対する治療費等の補償はありません。
 一方、もし、リーダーの過失がもとで参加者が感染し、参加者から訴訟を起こされた場合は、賠償責任保険の対象となり、賠償金の支払い等に保険金がおります。

【参考】
厚生労働省HPより
新型コロナウイルス感染症対策専門家会議 「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」(2020 年 3 月 19 日)
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000610566.pdf

以上





スポンサーサイト



探鳥会 | 17:40:53 | トラックバック(0) | コメント(0)