2019-12-19 Thu
~鳥類センター 筑後の野鳥写真展 案内~とき:2019年12月15日~2020年1月13日
ところ:久留米市鳥類センター休憩室
主催:日本野鳥の会筑後支部 共催:久留米市鳥類センター
鳥類センター営業時間:9:00~17:00(休園日毎月第二月曜日(祝日の場合翌日)12月29日~1月1日)
入場料:大人・高校生260円、中・小学生100円、小人50円 (久留米市内在住の65歳以上の方は無料)
無料開放日:毎週土曜日は高校生以下の方は無料です。
筑後地区は、北に古処山、中央に耳納連山、東に釈迦・御前岳、南に清水山~三池山などの山地があり、中央に筑後川が東西に流れ、その南に釈迦・御前岳から流れ出る矢部川があり、有明海に注ぎ泥質の後代に干潟が広がって自然環境に恵まれた処です。
こんな筑後に住む鳥の写真を撮っている会員有志で、昨年みやま市の濃瀬山公園を中心とした野鳥展をみやま市図書館で開きました。その時の写真と、新しく撮った写真にイラストを加えた「筑後の野鳥写真展」を開きます。 どうぞ、ごゆっくりと筑後の野鳥たちの写真とイラストをお楽しみ下さい。
スポンサーサイト
2019-12-19 Thu
●集合: 原則9:00 (特別な企画探鳥会は、別途) ●解散: 12:00頃●参加費:会員100円、一般:200円、高校生100円(中学生以下は無料)
●持ってくるもの:筆記具、お持ちであれば観察用具。水筒持参、山歩きの格好で
(特別な企画例会を除き、定例会は12時解散で、弁当不要です)
●雨天中止。決行か中止か?な時は、担当・又は事務局へご確認下さい。
------------------------------
定例探鳥会
【高良山】1月12日(日) (久留米市)
~冬鳥(キクイタダキやルリビタキ)達との思わぬ出会いがあったりして、顔が「にこちゃん」です~
◇集合: 高良下宮社 9:00 解散12:00頃
◇交通:西鉄バス信愛女学院行→御井町下車
◇担当: 溝田 泰博 TEL 090-4357-3043
【濃施山公園】1月26日(日)(太牟田市)
*第4日曜日・偶数月2月は延命公園です。
~山野の鳥ではルリビタキ、池の鳥達・今福池ではカモ、ウサギ池ではオシドリとの出会いも楽しみです~
◇集合:濃施山公園内すいせん橋 9:00
◇交通:JR渡瀬駅より徒歩10分
◇担当:野田達行 TEL 090-7446-9047
企画探鳥会
《東よか干潟探鳥会》 1月13日(月・祝)
~水鳥調査終了後に東よか干潟・大授搦で!今シーズンは、超目玉のソリハシセイタカシギが来ています~
◇集合:干潟展望台 9:30 解散11:30予定
◇担当:江口調査部長:090-4516-1123
初心者向けバードウォッチング1月19日(日)
【久留米城址のビンズイと筑後川のカモ】
~篠山城では、ビンズイが観察できるところで、河原でのタヒバリとの違いを見比べることが出来ます。
筑後川ではカンムリカイツブリや、のんびりとくつろぐカモ、大きな魚を捕まえるミサゴの姿も!~
*野鳥ビンゴを行います!
観察前に当日観察されそうな野鳥の説明を行い、その名前をビンゴ用紙に縦・横・斜めにビンゴとなるように記入して、観察した野鳥の名前が縦・横・斜めにビンゴとなったら、野鳥グッズなどの賞品が当ります!
お知り合いの方のお誘いをよろしくお願い致します!
◇共催:公益財団法人日本野鳥の会、久留米市
◇集合:久留米(篠山)城址・篠山神社前 9:00
(筑後支部の旗を目印にお集まりください)
解散12:00頃 篠山城下河川駐車場
◇交通:自家用車の方は篠山城地先河川駐車場へ
◇担当:日本野鳥の会筑後支部事務局(松富士)
池長裕史 090-1773-1896
溝田恭博 090-4357-3043
2019-12-01 Sun
●集合:原則9:00 (特別な企画探鳥会は、別途) ●解散: 12:00頃●参加費:会員100円、一般:200円、高校生100円(中学生以下は無料)
●持ってくるもの:筆記具、お持ちであれば観察用具。水筒、山歩きの格好で
(特別な企画例会を除き、定例会は12時解散で、弁当不要です)
●雨天中止。決行か中止か?な時は、担当・又は事務局へご確認下さい
----------------------------------------------------------
定例探鳥会
【花立山】 12月1日(日) (小郡市)
*奇数月・1月5日は正月でもあり、お休みすることになりました。
~冬、朝早く起きだすのがおっくうになる頃、そうだ! ここは、この時期はキクイタダキがよく見られる頃だと思い出して、駆け付けたことを思い出しました~
◇集合:城山公園駐車場 9:00 解散12:00頃
◇交通:甘木鉄道西大刀洗駅から1.4km
◇担当:岡本 正 TEL 090-4994-5586
【高良山】 12月8日(日) (久留米市)
~いつも決まったコースでの往復が多い高良山も、時には冒険をして、新しいコースを行ってみるのもよいかなと思ったりしていますが・・・・~
◇集合: 高良下宮社 9:00 解散12:00頃
◇交通:西鉄バス信愛女学院行→御井町下車
◇担当: 溝田 泰博 TEL 090-4357-3043
【甘木山公園】 12月22日(日) (大牟田市)
*奇数月・1月は濃施山公園となります。
~師走、年賀状も書いてないな思いながらも、ここでは紫色のシャシャンボの実をジョウビタキやルリビタキがよく食べに来ていたな―と思い出し、鳥たちに会いに行きたくなりました~
◇集合:「大牟田ハイツ」(北側駐車場) 9:00
◇交通:JR渡瀬駅より徒歩10分
◇担当:野田達行 TEL 090-7446-9047
企画探鳥会
《横島干拓》 12月15日(日) (玉名市)
*今年も、熊本県支部満田さんに案内をお願いしての、車に乗り合わせての探鳥会となります。
~海があり、山も近くにあり、広い田畑に、牛舎もあって、毎年珍しい鳥たちに出会い、60種を超す鳥たちが見られて・・・・。すっかり暮れの楽しみの、自分たちのテリトリーみたいになって、感謝~
◇集合:横島町公民館駐車場 9:30
玉名市横島町横島3644 0968-84-2122
◇交通:R501・長洲港を過ぎ約10kmの菊池川を越え約3キロのY・BOXの先の信号右折すぐ。
◇担当:江口浩喜 TEL 090-4516-1123
《企画探鳥会》 ダイハツ調整池~藤波ダム
は都合により中止いたしました。
《1月19日の企画探鳥会久留米城址》
は昨年と同じように、初心者探鳥会として実施します。(詳細次号にて)