fc2ブログ
 
■プロフィール

まめわり編集長

Author:まめわり編集長
日本野鳥の会筑後支部

■探鳥会のご案内

第1日曜 花立山(偶数月)甘木公園(奇数月) 10時~12時
第2日曜 高良山 9時~12時
第3日曜 企画探鳥会
第4日曜 濃施山公園等 9時~12時
参加費 会員:100円、一般:200円、高校生:100円(中学生以下無料)
 どなたでも参加できます。

■最新記事
■リンク
■カテゴリ
■FC2カウンター

■最新コメント
■月別アーカイブ
11月探鳥会ガイド
●集合:原則9:00 (特別な企画探鳥会は、別途)   ●解散: 12:00頃
●参加費:会員100円、一般:200円、高校生100円(中学生以下は無料)
●持ってくるもの:筆記具、お持ちであれば観察用具。水筒、山歩きの格好で
(特別な企画例会を除き、定例会は12時解散で、弁当不要です)
●雨天中止。決行か中止か不明な時は、担当・又は事務局へご確認下さい。
--------------------------------

定例探鳥会

【花立山】 は、今年は偶数月のみの開催なので、11月はありません。
また、甘木公園(朝倉市)の企画探鳥会も、11月はふたつの企画探鳥会がありますので、開催しませんので、ご了承下さい。

 
【高良山】 11月10日(日) (久留米市) 

~季節が一気に秋に代わる時期。鳥たちのことを思いながら、山道を耳を澄ませながら登りましょう~

◇集合: 高良下宮社 9:00 解散12:00頃
◇交通:西鉄バス信愛女学院行→御井町下車
◇担当: 溝田 泰博 TEL 090-4357-3043
             
【濃施山公園】 11月24日(日) (みやま市)
*奇数月・11月は濃施山公園、偶数月12月は甘木山公園となります。

~そろそろ紅葉の便りが届く頃となりました。山道では、ジョウビタキや、モズの高鳴きが聞かれ、今福池や、ウサギ池では、もう、カモや、オシドリ達に会えるかもしれません。~

◇集合:濃施山公園すいせん橋 9:00
◇交通:JR渡瀬駅より徒歩10分
◇担当:野田達行  TEL 090-7446-9047

企画探鳥会

《紅葉の奥日田・シオジ原生林》
11月4日(月・祝) 
 先月号では、3日(日)として予告していましたが、ガイドの都合により、4日(月・祝) に変更します。

~昨年は、11月末では紅葉は終わっていたので11月初めに変更しての紅葉の時期にチャレンジです。「紅葉の時期のシオジ原生林は、それはそれは綺麗」だとウエブ情報が流れていますので、探鳥とともに紅葉も楽しみに…~

◇集合:八女市黒木町ふじの里 9:00~15:00
  (ここに集合して車に乗合い。終了後戻ります)
解散:15時頃(弁当が要ります。道の駅そまの里・矢部村でも購入できます。)
◇担当:松富士将和 TEL 090-7159-3933

以下の企画探鳥会は都合により中止となりました。
《鎮西湖・筑後川・巨瀬川》 11月17日(日)
(詳細11月号にて)

~池・水辺・田畑の鳥たち・ノスリ、チョウゲンボウ、ハイタカの飛翔、ミサゴの魚釣り?や、水辺の鳥、冬鳥との出会いを楽しみに晩秋の巨瀬川・鎮西湖をのんびり歩きましょう~

◇集合:筑後川左岸・大城橋下グラウンド9:00
◇交通:車 (西鉄甘木線大城駅より徒歩20分)
◇担当:溝田 泰博 TEL 090-4357-3043

《12月の探鳥会案内》  (詳細次号にて)

【横島干拓探鳥会】 12月15日(日)
楽しみにしていた横島干拓の探鳥会ですが、事務局は矢部川関係のシンポジウムがあり参加できず、
地元(日本野鳥の会熊本県支部)の満田さんに案内をお願いしています。


スポンサーサイト



探鳥会 | 23:15:28 | トラックバック(0) | コメント(0)