fc2ブログ
 
■プロフィール

まめわり編集長

Author:まめわり編集長
日本野鳥の会筑後支部

■探鳥会のご案内

第1日曜 花立山(偶数月)甘木公園(奇数月) 10時~12時
第2日曜 高良山 9時~12時
第3日曜 企画探鳥会
第4日曜 濃施山公園等 9時~12時
参加費 会員:100円、一般:200円、高校生:100円(中学生以下無料)
 どなたでも参加できます。

■最新記事
■リンク
■カテゴリ
■FC2カウンター

■最新コメント
■月別アーカイブ
5月 探鳥会ガイド
●集合: 原則9:00 (特別な企画探鳥会は、別途)  ●解散: 12:00頃
●参加費:会員100円、一般:200円、高校生100円(中学生以下は無料)
●持ってくるもの:筆記具、お持ちであれば観察用具。水筒持参、山歩きの格好で
(特別な企画例会を除き、定例会は12時解散で、弁当不要です)
●雨天中止。決行か中止か?な時は、担当・又は事務局へご確認下さい。
------------------------------

定例探鳥会

【甘木公園】(朝倉市);奇数月は、2019年度から朝倉地区企画探鳥会となります。
但し、5月5日は都合により中止します。
*第1日曜日・偶数月は花立山です。
 
【高良山】5月12日(日) (久留米市) 
 バードウイークのため、企画探鳥会となります。
             
【濃施山公園】5月26日(日)(みやま市)
*第4日曜日・奇数月は濃施山公園、偶数月は延命公園となります。

~5月・鳥たちは、子育ての頃。木々の間を飛び回り、餌探しに大忙しです~

◇集合:濃施山公園内すいせん橋 9:00 
◇交通:JR渡瀬駅より徒歩10分
◇担当:野田達行  TEL 090-7446-9047

企画探鳥会

【ブッポウソウ&釈迦岳・シオジ原生林探鳥会】  5月19日(日)

~矢部村のブッポウソウの6年連続の飛来は、現時点では未確認ですが、新緑の奥八女・大杣公園~釈迦岳ドームに登り、シオジ原生林を巡ります。   
帰路は、復旧・開通したスーパー林道を通って、星野を経て黒木に戻ります~

◇集合:八女市黒木町ふじの里 9:00 要事前申込
  (ここに集合して車に乗合いで行きます)
解散:15時頃(弁当・水筒が要ります)
◇担当:松富士将和 TEL 090-7159-3933

バードウイーク探鳥会

【バードウイーク&初心者向け探鳥会】

5月10日からの1週間はバードウイーク
高良山と清水山の2カ所でバードウイーク&初心者向け探鳥会を行います。お知り合い、ご近所の方、子供さんをお誘いして参加ください。
一般参加費100円/野鳥ビンゴを行います!

 
【高良山・久留米市】 5月12日(日)一般向

~王子宮からオルレコースを、キビタキ・オオルリ・ウグイスの声を受けながらゆっくりと上り、高良大社(下の茶店のトコロテンも頂いて)一休みして、帰りは400階段をゆっくりと下ります~

◇集合:山川町王子池駐車場 9:00 ~12時頃
◇共催:北筑後保健福祉環境事務所
     久留米市環境部環境保全課
◇担当:溝田 泰博 TEL 090-4357-3043

【清水山・みやま市】 5月12日(日)一般向

~4月初めには、もうオオルリ、キビタキが美しい姿を見せていました。渓流に沿って新緑の自然歩道をゆっくり登り、清水寺から展望所に出て、有明海を遠望します。ワシ・タカの飛翔が見られたらもう最高!!ですが~

◇集合:清水寺本坊庭園入口駐車場9:00~12時頃  
◇共催:南筑後保健福祉環境事務所                        
◇担当:松富士将和 TEL 090-7159-3933


スポンサーサイト



探鳥会 | 18:03:14 | トラックバック(0) | コメント(0)