fc2ブログ
 
■プロフィール

まめわり編集長

Author:まめわり編集長
日本野鳥の会筑後支部

■探鳥会のご案内

第1日曜 花立山(偶数月)甘木公園(奇数月) 10時~12時
第2日曜 高良山 9時~12時
第3日曜 企画探鳥会
第4日曜 濃施山公園等 9時~12時
参加費 会員:100円、一般:200円、高校生:100円(中学生以下無料)
 どなたでも参加できます。

■最新記事
■リンク
■カテゴリ
■FC2カウンター

■最新コメント
■月別アーカイブ
3月の探鳥会(ご案内)

定例探鳥会

【甘木公園】 3月5日(日) (朝倉市)  
※第1日曜日・奇数月は甘木公園です。

春、ツバメの姿を見かける様になると、暖かい日にはヒバリも天に上がって歌い始めます~ 

◇集合:甘木公園噴水駐車場前 10:00
◇交通:西鉄バス日田方面行甘木バス停から徒歩10分
    甘木鉄道甘木駅、西鉄甘木駅から徒歩20分
◇担当:木原直人  TEL 090-4516-4467


【高良山】 3月12日(日) (久留米市)   

~穏やかな風が頬をかすめ、桜の蕾も少しずつ膨らみはじめると、ウソに出会えるチャンス到来です 

◇集合:高良社下宮 9:00 
◇交通:西鉄バス信愛女学院行→御井町下車 
◇担当:溝田泰博 TEL 090-4357-3043
 


【濃施山公園】 3月26日(日) (みやま市)
※第4日曜日・奇数月は濃施山公園です。

~彼岸を過ぎるとそろそろ桜の開花が気になり、冬鳥も帰り支度でそわそわし始めます

◇集合:濃施山公園内すいせん橋 9:00 
◇交通:JR渡瀬駅から徒歩10分
◇担当:野田達行 TEL 0944-58-1672 


企画探鳥会

【船小屋 中ノ島公園~筑後広域公園】 3月19日(日) (筑後市・みやま市) 

~船小屋中の島公園の楠林にはイカルやシメ、アトリなど。水辺には、カワセミやセキレイ、イカルチドリ。川にはオオバンやカモなどがのんびり浮かんでいて気分はのどか~です。さらに筑後広域公園に足を延ばすと、池や水路にはカワセミやイカルチドリ、タシギ。その周りの葦原には、オオジュリンやカシラダカ、ツリスガリなどがいて、沢山の鳥たちに出会える楽しみがいっぱいなところです~

◇集合:中ノ島公園内遊具広場 9:00
◇交通:JR船小屋駅より徒歩15~20分
◇担当:江口浩喜 TEL 090-4516-1123



【ヒヨドリの渡りとハヤブサ営巣】 4月8日(土)、15日(土)、16日(日)のいずれか (北九州市) 

~関門海峡のヒヨドリの渡りとハヤブサの営巣地・門司部先(へさき)灯台へ~(詳しくは後日)


【春の有明海水鳥調査/大授搦探鳥回】 4月16日(日)、29日(土・祝)のいずれか(詳しくは後日)



スポンサーサイト



日本野鳥の会 筑後支部の紹介 | 22:44:32 | トラックバック(0) | コメント(0)