fc2ブログ
 
■プロフィール

まめわり編集長

Author:まめわり編集長
日本野鳥の会筑後支部

■探鳥会のご案内

第1日曜 花立山(偶数月)甘木公園(奇数月) 10時~12時
第2日曜 高良山 9時~12時
第3日曜 企画探鳥会
第4日曜 濃施山公園等 9時~12時
参加費 会員:100円、一般:200円、高校生:100円(中学生以下無料)
 どなたでも参加できます。

■最新記事
■リンク
■カテゴリ
■FC2カウンター

■最新コメント
■月別アーカイブ
2月の探鳥会(ご案内)
定例探鳥会

【花立山】 2月5日(日) (小郡市)
偶数月は花立山、奇数月は甘木公園です。  
~梅の花の便りが聞かれ始める頃、メジロが飛び交い、キクイタダキが来てくれそうな、そんな期待も~
◇集合:城山公園駐車場 10:00
◇交通:甘木鉄道西大刀洗駅から1.4km
◇担当:木原直人 TEL 090-4516-4467 


【高良山】 2月12日(日) (久留米市)
 
~石段の道を喘ぎ登り、一休みしたところで、ルリビタキが姿を見せてくれたりしたら、うれしい!ですね~
◇集合::高良社下宮 9:00 解散12:00頃
◇交通:西鉄バス信愛女学院行→御井町下車
◇担当:溝田泰博 TEL 090-4357-3043



【延命公園】 2月26日(日) (大牟田市)
*偶数月・2月は延命公園、奇数月・3月は濃施山公園です。  

~寒さが厳しいこの時期は池のところで、ひっそりと休んでいるオシドリの姿も見られそうですね~
◇集合:延命公園の体育館西側広場9:00
◇交通:西鉄バス警察署前で下車して東に3分
       駐車場は、体育館北側及び大南高校跡
◇担当:永江和彦 TEL 080-2793-0553

 

企画探鳥会 

【諫早干拓地】2月11日(土・祝)   
~葦原の鳥の宝庫・諫早干拓地には、チュウヒ、ハイイロチュウヒ、コミミズクにマナヅル、ナベヅルも越冬し、珍鳥のナベコウなども観察されています~
◇集合:諫早ゆうゆうランド干拓の里駐車場10:00
 諫早市小野島2232/TEL:0957-24-6776
 解散 12:00頃
◇担当:池長裕史 TEL 090-1773-1896  
              松富士将和 TEL 090-7159-3933


 
【グリーンピア八女】 2月19日(日) (八女市黒木町)
~ここは、遊歩道に沿って池を巡り、谷川に沿って歩き、毎年ここは、思いがけない鳥が出て楽しみなところです。立花町梅園での梅祭りが開催中で梅見へも・・・~ 
◇集合:グリーンピア八女 ホテル前駐車場 9:00
◇解散:12:00頃(弁当は不要です) 
◇交通:公共交通はありません。自家用車でお越しください。 
◇担当:江口浩喜 TEL 090-4516-1123



続きを読む >>
スポンサーサイト



探鳥会 | 23:57:30 | トラックバック(0) | コメント(0)
今月の表紙写真(2017年1月)
キジ 
キジ(撮影:江口浩喜、竹崎城址)



写真 | 23:24:50 | トラックバック(0) | コメント(0)