2016-07-04 Mon
定例探鳥会 定例探鳥会はお休みします。
7月~8月は、例年、定例探鳥会はお休みさせていただいています。9月から再開しますのでお楽しみに!
企画探鳥会
【有明海の干潟と三池島ベニアジサシ観察会】 7月30(日) (大川市~大牟田市)
~昨年に続き、夏休みの一日、有明海の干潟と干潟の生き物・三池島のベニアジサシ観察を、星野(小)学童保育の子供達と、大川市の遊覧船・おかむら丸と、マリンプラザキハラの千歳丸で巡ります~
※三池島は北限の集団繁殖地で、ベニアジサシは大牟田市の宝物100選に選ばれている海鳥で、オーストラリアなどから例年600羽を越す群れが繁殖のために飛来しています。 (昨年は10数羽のみの飛来でしたが、今年は例年通り沢山来てくれることを祈っています)
◇主催:日本野鳥の会筑後支部
◇共催:NPO法人有明会、矢部川をつなぐ会
◇集合:大川市若津港・花宗渡船場 9:30
◇解散:15時頃の予定(豪雨、高波の場合中止)
◇解散:15時頃の予定(豪雨、高波の場合中止)
◇交通:交通の便が悪いので車で
※港周辺は工事中です。筑後川河川事務所大川出張所・筑後川交流館はなむねに駐車して、歩道橋を渡って渡船場へお越しください
◇持ち物:弁当、水筒、筆記具、お持ちであれば双眼鏡
◇定員:25名(先着順です。1組5名以内。定員になり次第締め切ります)
◇申込:7月15日までに筑後支部事務局まで
◇参加費(保険含む):大人500円 小中高生300円
◇担当:江口浩喜 携帯090-4516-1123スポンサーサイト