定例探鳥会
【甘木公園】 11月2日(日) (朝倉市)
~冬鳥の便りもこれから本格的に。どんな鳥達に会えるか楽しみですね~
◇集合:甘木公園噴水駐車場前 10:00
◇交通:西鉄バス日田方面行甘木バス停から徒歩10分
甘木鉄道甘木駅、西鉄甘木駅から徒歩20分
◇担当:木原直人 TEL 090-4516-4467
【濃施山公園】 11月23日(日) (みやま市)
~今福溜池の蓮も枯れ始め、水鳥達の姿も見つけやすくなりました。林では、そろそろツグミも~
◇集合:濃施山公園内すいせん橋 9:00
◇交通:JR渡瀬駅から徒歩10分
◇担当:野田達行 TEL 090-7446-9047
※今月の高良山探鳥会は、企画探鳥会「四季の森」を11月9日(日)に開催するため、中止となります。
企画探鳥会
【高良山・四季の森・巣箱つくりと巣箱かけ】
11月10日(日) (久留米市)
~身近に冬鳥たちとの出会いを楽しめる季節の11月10日からを、日本野鳥の会では「バードウォッチィングウイーク」として各地で探鳥会を行っています。筑後支部は、今年も久留米市農政部生産流通課との共催で四季の森・森林公園周辺と環境保全林の探鳥と、巣箱作り(希望者・要事前申込)巣箱掛けを行ないます。~
*午前中は、巣箱つくりをしない方は森林公園と環境保全林周辺での探鳥と、巣箱掛けに適した樹木探しを行ないます。
*午後は、みんなで巣箱掛けと昨年掛けた巣箱の営巣確認と掃除を行ないます。
◇巣箱つくりは定員20人(要事前申し込み・生産流通課0942‐30‐9164)
◇集合:高良山森林公園 10:00
◇解散:14:00頃 ※弁当が要ります。
◇交通:車の乗り合わせで。
◇探鳥担当:溝田泰博 TEL 090-4357-3043
◇巣箱担当:別府正俊 TEL 070-5410-4992
【鎮西湖・筑後川・巨瀬川】 11月16日(日) (久留米市)
~晩秋の筑後川・巨瀬川、鎮西湖の周辺をのんびり歩きます。チョウゲンボウやミサゴ、チュウヒなどのタカ類と、水辺の鳥達、冬鳥の出逢いを楽しみましょう~
◇集合:筑後川左岸・大城橋下グラウンド 9:00
◇解散:12:00頃
◇交通:西鉄甘木線大城駅より徒歩20分
※車の乗り合いが便利です。
◇担当:溝田 泰博 TEL 090-4357-3043