定例探鳥会
【花立山】 6月3日(日) (小郡市)
~夏鳥は冬鳥ほどは数を減らしてはいないようで、夏鳥の囀りがいっぱい聴けると良いですが~
◇集合:城山公園駐車場 10:00
◇交通:甘木鉄道西大刀洗駅から1.4km
◇担当:木原直人 TEL 090-4516-4467
【高良山】 6月10日(日) (久留米市)
~梅雨入り間近の頃、木々の緑ますこの時期は、いろんな鳥たちと会える楽しみがあります~
◇集合:高良社下宮 9:00
◇交通:西鉄バス信愛女学院行→御井町下車
◇担当:溝田泰博 TEL 090-4357-3043
【黒崎公園】 6月24日(日) (大牟田市)
~梅雨の合間、雨が降らなければ、ここは、水辺の鳥たちとの出会いも楽しみなところです~
◇集合:黒崎公園第1公園グラウンド 9:00
◇交通:車でご集合ください。
◇担当:野田達行 TEL 090-7446-9047
企画探鳥会
【渓流の鳥、矢部川上流域】 6月17日(日) (八女市)
~梅雨の最中ですが、晴れ間を期待してヤマセミ、カワガラス、ミソサザイ、アカショウビンなどの渓流の鳥たちとの出会いを楽しみましょう(昨年は、下流込野堰の所でもヤマセミの飛翔が見られました)~
◇集合:八女市黒木町ふじの里駐車場 9:00
◇解散:12:00頃
◇交通:交通の便が悪いので車で。現地へは車(乗合など)で移動します。
◇担当:松富士将和 TEL 090-7159-3933
◆7月の予告◆
【平尾台】 7月1日(日) (北九州市)
※雨の場合は8日(日)に延期します
~平尾台の7月は、繁殖のピークを過ぎてはいるももの、ホオアカ、ホオジロ、カッコウ、ホトトギス、セッカなどの筑後では出会う機会が少ない鳥たちがいっぱいです。午後は、希望者で涼しい千仏鍾乳洞見物も(膝まで水に浸って歩く鍾乳洞は、子どもたちは大喜びです:大人800円、小学生400円)~
◇集合:①地場産くるめ 7:30
◇集合:②平尾台自然観察センター 9:00
◇解散:12:00頃 ※鍾乳洞行の方は弁当持参で!
◇交通:交通の便が悪いので車(乗り合い)で
◇担当:松富士将和 TEL 090-7159-3933