fc2ブログ
 
■プロフィール

まめわり編集長

Author:まめわり編集長
日本野鳥の会筑後支部

■探鳥会のご案内

第1日曜 花立山(偶数月)甘木公園(奇数月) 10時~12時
第2日曜 高良山 9時~12時
第3日曜 企画探鳥会
第4日曜 濃施山公園等 9時~12時
参加費 会員:100円、一般:200円、高校生:100円(中学生以下無料)
 どなたでも参加できます。

■最新記事
■リンク
■カテゴリ
■FC2カウンター

■最新コメント
■月別アーカイブ
朝日新聞にセイタカシギについての支部長のコメントが掲載されました。
休耕田に飛来したセイタカシギについての朝日新聞の記事中に、松富士支部長のコメントが掲載されています。
 
朝日新聞デジタル「みやま市の休耕田にセイタカシギ飛来」(9/21)



スポンサーサイト



新聞記事 | 19:21:19 | トラックバック(0) | コメント(0)
朝日新聞にミヤマガラスについての支部長のコメントが掲載されました。
ミヤマガラスの「ふん害対策」についての朝日新聞の記事中に、松富士支部長のコメントが掲載されています。
asahi.com(朝日新聞社) ミヤマガラス飛来増え、ふん害対策 (12/10)



新聞記事 | 21:54:06 | トラックバック(0) | コメント(0)
朝日新聞に支部長のコメントが掲載されました。
「よその野鳥観察愛好家が驚くような希少な渡り鳥が来るのに、行政や一般の人はあまり関心を示しません」。 
asahi.com(朝日新聞社) 探訪 筑後の自然(3) 「野鳥の宝庫」関心薄く (5/12)


ちょっと古い記事ですが、もう一つ。
柳川に飛来したクロツラヘラサギやセイタカシギへのコメントです。
asahi.com(朝日新聞社) トキの仲間・水辺の貴婦人 柳川に珍鳥次々 (3/30)


新聞記事 | 17:49:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
野鳥の捕獲は禁止です
2012年4月から、野生鳥獣の観賞目的の捕獲がすべての種で禁止されます。詳しくは、asahi.com(朝日新聞社)の記事へ。
asahi.com(朝日新聞社) メジロの捕獲も全面禁止へ 野鳥観賞目的の特例、撤廃へ (7/13) 


新聞記事 | 17:31:18 | トラックバック(0) | コメント(1)